

(※)一般的な住宅の収納面積は、延床面積に対して約10%と想定。プラステージの場合は、約30%の収納面積を確保します。

「プラステージ」とは
ロイヤルハウスオリジナル商品。1階と2階の中間層にプラスされた大収納空間ホームトランクと、天井高最大4メートルの吹抜リビングが魅力の「プラステージ」。
省エネ性能が高い家電や高効率の給湯器、省エネ機器・設備を導入(下記図)することで消費エネルギー量を削減しています。
新築住宅を建てるにあたって、省エネ住宅にすることでランニングコストを踏まえた住宅コストの削減により、環境に優しいだけでなく、年々上昇している光熱費が削減され、家計にも優しい家に♪
高効率給湯器エコキュート
少ない燃料でたくさんのお湯を沸かすことが出来ます。
燃料の消費量が減ると、毎月の負担となる光熱費を節約することが出来ます。消費電力は約1/3に低減。

節湯・節水水栓 水廻り一式
キッチンや洗面化粧台など、水栓は省エネの節湯型に対応。
超節水のECO5を達成したトイレが標準。

太陽光パネル5kWh搭載で、
年間光熱費が約17万円節約
プラステージEco editionは、ZEH水準の場合(太陽光パネル未搭載)、比較住宅と比べ年間63,640円節約できます。
更に!太陽光パネル5kWh搭載で、年間光熱費が173,820円節約!35年間のランニングコストでは697万円!節約できる家です。※
※ 光熱費シミュレーションは24.8坪代表プランの計算結果で、一定の条件下で算出した値であり、実際の水道光熱費やライフサイクルコストとは差異が生じます。
また比較住宅は、省エネ基準相当(H28年省エネ基準)
同様の延床面積をもつ家を想定しています。

壁や床、天井に高性能な断熱材を採用。窓やサッシなどにも熱を逃さず、冷気を入れない工夫がされています。外気の温度に影響を受けにくく、室内の空気温度が長く保たれ、夏は涼しく、冬は暖かくなり、冷暖房費も抑えられる一石二鳥♪
高性能グラスウール
壁・床・天井に断熱性の高い高性能グラスウールを採用。 複雑に絡み合った細かいガラス繊維の間に無数の空気を閉じ込めた部屋を形成し、優れた断熱性能を発揮します。

樹脂サッシ
樹脂と複層ガラスによりハイレベルな断熱性を実現した新発想の窓。熱の出入りを抑え、夏も冬も快適。

太陽光発電でエネルギーを創って、自家消費!
太陽光発電や蓄電池を備えていれば、電力を家庭内で作ることができるので、停電の際にも電気、お湯、火などを使って、もしもの時にも安心して通常に近い生活を送ることが可能に。

1階と2階の間に1.4mの大収納をプラス。
季節モノの家電や衣類、買い置きの日用品、防災グッズ、思い出の品、趣味道具など、たっぷり収納できるから家の中がいつでも広々スッキリ。高さ1.4mで出し入れもラクラク。 片付けがとてもラクになるので家事や育児がラクに楽しくなります♪


ホームトランクの前に多目的に使える空間をプラス。
モノの出し入れ動線として、親子の場、読書や趣味の部屋として様々な使い方に対応。
今のニーズに合ったテレワークなど多目的にも活用できる空間。
別々のフロアで違うことをしても、繋がりを感じられる設計になっています。


ホームトランクの分だけ、室内の天井が高く、ゆったり広々とした吹抜けリビング。
空間を無駄なく使え、リビングを広々と感じることができます。
開放感が魅力的で居心地がよく、家族のコミュニケーションの場に。


-
スポーツ帰りなどに、荷物を置いて洗面所・浴室にそのまま入れる2way動線で生活の幅を広げられる。
また、キャンプやアウトドア用品の収納・整理に最適。 -
スマホの充電や家電のコントローラーが置けたり、小さいモノを収納するのに便利。
散らかりやすいモノを収納するのに大活躍♪ -
収納に困りがちな洗濯機周り。そんな洗濯機周りのデッドスペースを活用した収納。
置き場所に困るものをラクラク収納できる♪ -
収納しながら空間を演出し、テレワークスペースとしても有効活用できる。
重なりやすい本や書類をスッキリ収納♪ -
かんたんに移動・固定ができるので、模様替え感覚で間取りを変えられる。
こどもの成長に合わせて有効に空間を使うことができる♪
-
~家族で楽しく、
快適に家事をシェア~時間短縮に活躍する食器洗い機や、キッチンを汚さずきれいに使えるタッチレス水栓、火を使わない安心感やお手入れのしやすさが人気のIHヒーターなど、より快適にキッチンが使えるパッケージ!
-
~空気がきれいで、
家族が健康に過ごせる~安心安全できれいな家が求められている中で「ウイルスを意識しない暮らし」が実現できる、全館空気清浄システムや抗ウイルス床材。
一年中快適に過ごせる空気きれいパッケージ! -
~災害に備えて、
大切な家族を守ろう~大きな揺れによる建物の倒壊から命を守る制振装置システム。また、地震後に停電や断水が続いても安心非常用貯水タンク。いつどこで起きるか分からない大地震に備えるためのパッケージ!
-
~家計にも環境にも優しい
快適な暮らし~非常時でも、太陽光パネルで吸収した太陽光が電気エネルギーへと変換して住宅に電気を供給。蓄電池と合わせて利用すると、停電時もカバーすることが出来るので、普段の暮らしはもちろん、もしもの時の備えになるパッケージ!