

- ※ こどもみらい住宅支援事業に関して、戸建ての新築注文住宅に関する内容のみ記載しています。
- ※ 2023年3月31日までに契約を締結した方が対象です。予算執行状況により期限が早まる場合もあります。
- ※ 2022年4月28日の情報をもとに作成しています。詳細については、国土交通省ホームページをご確認ください。
こどもみらい住宅支援事業とは?
子育て支援、及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、子育て世帯や若者夫婦世帯による、高い省エネ性能を有する新築住宅の取得等を目的に創設された事業です。
対象者
子育て世帯
※ 申請時点において、18歳未満の子
(平成15年4月2日以降出生)を有する世帯
または
若者夫婦世帯
※ 申請時点において夫婦であり、いずれかが39歳以下
(昭和56年4月2日以降出生)の世帯
補助対象・補助金額
- 対象住宅
-
ZEH、 Nearly ZEH、 ZEH Ready、 ZEH Oriented
日本住宅性能表示基準で定める「断熱等性能等級5かつ一次エネルギー消費量等級6」に適合している住宅。
強化外皮基準に適合し、再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量が削減される性能を有する住宅 -
高い省エネ性能等を有する住宅
次の a)~c)のいずれかの性能を有する住宅
a)認定長期優良住宅
b)認定低炭素住宅
c)性能向上計画認定住宅
- 補助額
- 100万円 / 戸
- 80万円 /戸
※そのほか①~⑤の条件を満たす住宅が対象になります。
①所有者(建築主)自らが居住する
②砂災害防止法に基づく、土砂災害特別警戒区域外に立地する
③未完成または完成から1年以内であり、人の居住の用に供したことのないものである
④住戸の床面積が50㎡以上である
⑤交付申請時、一定以上の出来高の工事完了が確認できる
詳細については、国土交通省ホームページをご確認ください。
①所有者(建築主)自らが居住する
②砂災害防止法に基づく、土砂災害特別警戒区域外に立地する
③未完成または完成から1年以内であり、人の居住の用に供したことのないものである
④住戸の床面積が50㎡以上である
⑤交付申請時、一定以上の出来高の工事完了が確認できる
詳細については、国土交通省ホームページをご確認ください。
スケジュール
契約※1
2021年11月26日から
2023年3月31日までに契約
着工
工事請負業者が事業者登録後着工
2023年3月31日までに着工
建築着工~基礎工事完了
建築着工~基礎工事完了
2023年10月31日※2までに引渡・入居
補助金
売買契約締結
2023年3月31日までに交付申請
工事請負業者が実施
工事請負業者が実施
審査後補助金の交付
補助金分を住宅代金へ充当等により購入者へ還元
工事請負業者が実施
※3 事務局から
工事請負業者へ
工事請負業者へ



- ※1 注文住宅における契約とは、工事請負契約のことを言います。
- ※2 2023年10月31日までに住宅の引渡し&入居を行い、完了報告を提出する必要があります。完了報告期限までに戸建住宅の 引渡し・入居、完了報告の提出ができない場合は、補助金返還の対象となります。
- ※3 事務局とはこどもみらい住宅支援事業を運営する事務局にあたります。
素朴なギモン FAQ
Q. 誰が申請するの?
こどもみらい住宅事業者に登録した工務店、建築事業者です。Q. 予定よりも早く補助事業が終了することはありますか?
あります! 予算に限りがあり1棟あたりの補助額が高いので、早期に家づくりを進める事をおすすめします!Q. 他の補助金との併用は可能ですか?
原則として、本事業と補助対象が重複する国の他の補助制度との併用はできません。代表的な併用可能な制度は、①すまい給付金 ②住宅ローン減税等の税制優遇などです。
Q. 100万補助額をもらいたいです!どんな家を建てればいいですか?
外皮基準はZEH基準相当(外皮強化基準)、一次エネルギー消費量 基準は基準よりも-20%以上削減される性能を持った住宅です。性能だけではなく、暮らし方、デザイン性も大変重要。暮らしをデザインするロイヤルハウスにご相談ください。
こどもみらい住宅支援事業は早期申請が重要!
お近くのロイヤルハウス加盟店へ!
まずはお気軽にご連絡ください。
お近くのロイヤルハウス加盟店へ!
まずはお気軽にご連絡ください。


こどもみらい住宅支援事業に関する詳細・お問い合わせ先
お問い合わせ先:こどもみらい住宅支援事業事務局

0570-033-522
IP電話等からの
お問い合わせ先
お問い合わせ先
042-204-0994
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝含む)
- ※ 電話番号はお間違えのないようにお願いいたします。
- ※ 通話料がかかります。
- ※ 基本的なパソコン、メール設定や操作方法についてのお問い合わせには、対応しません。
- ※ 現在、お問い合わせ窓口は問合せが多数寄せられており繋がりにくくなっております。
問い合わせが多いものはよくあるご質問にも反映されています。
まずはこどもみらい住宅支援事業ホームページを必ずご確認ください。